カークウォール (オークニー諸島あちこち、その1)
オークニー諸島
オークニー諸島は、イギリス本島の北の端に位置しています(地図はこちら)。とても自然が豊かで、多くの野鳥やアザラシなどを見ることができます。また、新石器時代のストーンサークルをはじめとして、多くの歴史的遺産が残されています。
カークウォール
カークウォールは、オークニー諸島の中心の町です。郊外には空港があり、エジンバラやグラスゴーといったスコットランドの主要都市や、オークニー諸島内の各空港との間に、定期便が飛んでいます。
ビショップ(Bishop)の館
 |
12世紀に建てられた、石造りの館です。今では外壁と塔が残るのみです。塔は崩れかけていますが、上まで登ることができます。 左の写真は、館の内部です。向こうに見えるのは、セントマグナス大聖堂です。 |
アール(Earl)の館
ビショップの館の隣に建てられた約400年前の貴族の館です。こちらも崩れかかっていますが、中に入って見学することができます。
ハイランドパーク蒸留所
スコッチウィスキーの蒸留所です。内部を見学することができ、ウィスキーのいい香りに包まれながらウィスキーの製造工程を見ることができます。いかにも職人という感じの方々がとても丁寧にウィスキーを作っていました。また、この蒸留所では猫が飼われていて、見学者にごあいさつをしてくれます。
カークウォールのお宿
カークウォールでお世話になったお宿です。詳しくはこちらをご覧ください。
2002年6月16日