サーソー(Thurso)


サーソーはスコットランドの北の端にある町です。ここの近くの港から、オークニー諸島行きのフェリーが出ています。
また、ブリテン島の最北端、ダネットヘッドもこの近くです。



サーソーのバグパイプバンド


 
 Airdrieを午前10時頃にくるまで出発して、サーソーに着いたのは午後6時過ぎでした。お宿で一休みしてから夕食のために町へ出たところ、ちょうどバグパイプのバンドがパレードをしていました。バグパイプというのは、スコットランドの伝統的な楽器で、皮袋に吹き込んだ空気を使って音を出す、笛のようなものです。その音色は、和音を伴う独特のものです。
 このバンドのホームページによれば、1913年創設の伝統あるバンドで、チャリティー演奏なども活発に行っているそうです。ストリートでの演奏は、6月から9月上旬の土曜日の夕刻に行われています。ただ、ドイツでの出張演奏などのために、サーソーでの演奏のない土曜日もあります。



サーソーのお宿

 サーソーでは、町の中心から少し離れた丘の上にある B & B に泊まりました。お部屋の窓からの眺めはとても良く、一面に拡がる牧場や畑、さらには遠くのオークニー諸島まで見渡すことができます。また、ここのお風呂はとても充実していて、シャワーの他、バスタブやサウナまで備わっていました。
 この B & B を切り盛りしている女性は、SKARAという名前のバンドでボーカルをしています。SKARAのアルバム「Through Celtic Eyes」は、オリジナリティーの高いスコットランドポップミュージックとの評価を受けているそうです。




2002年7月20日