スカイ島はスコットランド本土の北西に浮かぶ島。豊かな自然、多くの歴史遺産、おいしい seafood などで世界中から旅行者を惹きつけています。
Trotternish地方は、スカイ島の北東部一帯を指します。ここだけでも、とても一日では見て回れないくらいたくさんの見どころがあります。
この地方を代表する景観がOld Man of Storr。高さ約50mの岩が丘の上にそびえています。遠くからでもよく見えるので、昔は航海の目印にされていたそうです。
この滝は、形がキルトスカートに似ていることからキルト ロックと呼ばれている崖の近くにあります。崖の上からいきなり海に流れ落ちています。海からの風が強い日には、滝のしぶきが吹き戻され、さらに崖の上を走る道路を越えて、滝の上流にある池にまで戻されてしまうそうです。
Uigは、Trotternish地方の中心の町で、ここからヘブリディーズ諸島のルイス・ハリス島やユイスト島へのフェリーが出ています。そして、フェリー乗り場のすぐ横に、小さなビール醸造所があります。以前学校の先生だった人が始めた醸造所だそうです。
この醸造所には付属のショップがあって、ここで作られたビールや、ロゴ入りグラスなどが売られています。私が行ったときには、「本日は醸造所の見学ツアーは都合により実施いたしません。」という張り紙がしてありましたので、内部の見学も実施しているようです。ただ、いつでもやっている訳ではなさそうですし、だれでも見ることができるかどうかは不明ですので、見学を希望される方は、あらかじめ醸造所(Isle of Sky Brewery)にお問い合わせください。
クィーヒはウィスキーを飲むための盃のような物で、普通金属でできています。ところが、ビールショップの隣にある陶器屋さんで陶製のクィーヒを見つけました。落ち着いた色合いが気に入ったので、思わず買ってしまいました。写真のものの他に、薄い紫色で真ん中にケルト模様が入ったものなども売られていました。