![]() |
キャッスル ダグラスの町を歩いていた時、歩道脇の街灯や道路標識の柱に、左の写真のような黄色と黒の的のような物が取り付けてあるのを所々で見かけました。これは一体何なんだろうと思ってよく見てみると‥‥
|
「Please stick your chewing gum on this board」と書かれていました。要するに、使用後のチューインガムをここに引っ付けていってくださいね、ということらしいです。確かに路上に捨てられたチューインガムは、踏んでしまうと靴にくっついてしまいますし、何度も踏まれた路上のチューインガムを取り除く清掃作業はとても大変なので、こういう的が設置されたのでしょう。確かに、的があると使ってみたくなるという人間の心理をうまく利用していると思います。そういえば、某国際空港の男性用トイレの便器に、「ここをねらってね」というマークをプリントしたら、便器周りの清掃がずいぶん楽になったという話もあった気がします。
それにしても、ちょうど人の顔の高さ辺りに使用済みのチューインガムがたくさんくっつけられているのを見るのはあまりいい気分ではないのですが、地元の人たちは気にしていないのかな?(一応ここでは、あまりチューインガムが付いていない的の写真を載せておきました。)