お茶で放射能を除去?


右上には、ちゃんとカタカナで
ティーバッグと書かれています
 
 時々買い物に行く薬局で、普段あまり見かけない緑茶のティーバッグを発見。原産国は中国。それが半額セールになっていて、25個入りで32ペンスだったので、思わず買ってしまいました。家に帰って中を開けてみると、UKの安売り紅茶とは違って一つずつちゃんと個別包装されていました。そしてその個別包装の袋の裏には、英語と日本語で以下のような説明が書かれていました。以下、()内は筆者注です。

 



1. カップにティーバッグを1包入れます。
(ふむふむ)  
2. 沸騰したお湯を 200ml 注ぎ入れます。
(なかなか丁寧ですねー)
3. 1 - 2分、もしくは香り立つまで蒸らします。
(香り立つとは風雅な日本語ですねー)

 ところが、そのあとからだんだんと日本語があやしくなっていきます。 「‥‥美臣(商品名です)100% 純天然有機緑茶は豊かな茶フェノールおよびビタミンCを含あており(ママ)、茶フェノールと言う物は人間の体内に放射による出来た放射性有害物質を消滅する事に効き目があります。」
 ちょっと「てにをは」が変ですが、私も英語や中国語を流暢に操れるわけではありませんので、それは別に問題ではありません。私が「えっ?!」と思ったのは、放射性物質が消滅するというくだりです。で、英語の方を読んでみると、「(緑茶に含まれる)カテキンは天然の抗酸化剤で、体を健康に保つ作用があることが知られています。」という内容が書かれていました。要するに放射能うんぬんは完全な誤訳だったんですねー。ちょっと安心するやらおかしいやら‥‥



 
2006年4月12日