スコットランドのオーケストラ


 スコットランドにはいくつかのオーケストラがあります。中でも有名なのが、ロイヤル スコティッシュ ナショナル オーケストラ。世界的に見てもトップクラスの質の高い演奏を聴かせてくれます。


 10月から翌年の6月にかけてが、このオーケストラのコンサートのシーズンです。その年ごとに、重点的に演奏される曲の作曲家が決まっていて、例えば、おととしはショスタコービッチ、去年はプロコフィエフ、今年はシュトラウスといった具合です。いずれもうちのかみさんのお気に入りの作曲家なので、時間を作ってはグラスゴーまで聴きに行っています。


グラスゴー ロイヤル コンサート ホール
手前に建つ銅像はスコットランド初代首相、ドナルド・デュワーです。


 コンサートの料金は日本に比べるとかなり割安なので、気軽に聴きに行くことができます。その上、登録をしておくと、割り引きチケットの案内メールを受け取ることができます。スコットランドのスーパーマーケットでは「Buy one get one free」といって、一つ買うともう一つおまけでつけます、という特売のサービスがありますが、コンサートのチケットでも一人分の値段で2枚のチケットを購入できます、ということが時々あります。シーズン全体を通して何回でも聴くことができる割引チケットもあります。


 また、大ホールでのシンフォニーの演奏以外に、小さなホールを使ったアンサンブルや現代音楽のコンサートも行われています。演目によっては、客席にテーブルといすが配されていて、飲み物を片手にくつろぎながら演奏を聴くことができます。


 コンサートホールには、カフェがあって開演前などに軽食を食べることができます。ここのスモークサーモンサンドイッチはとてもおいしいです。ギフトショップも充実していて、このオーケストラの演奏によるCDの他、楽譜の模様のネクタイなどが売られています。 



2003年11月15日